※メーカーカタログ・展示会の画像を使用しております。仕様変更によりグラフィックやカラー等が変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。
2022 2023 22-23 MODEL
GRAY SNOWBOARDS / グレイ スノーボード
Gray Snowboardsは、SurfingとSkateboadingからインスパイアされた仲間達とエンジニアが集まり、気持ち良いソリッドなターンができるスノーボードを目指して1998年に立ち上げられた。 その独自の設計力とデザイン力でハイパフォーマンス・スノーボードブランドとして不動の地位を築いている。 単なるOEMブランドとは異なり、アウトラインモールドはすべてが独自設計。 計算し尽された3次元カーブの組み合わせによる、機能的で美しいシェイプはもとより、組み込む素材の一つ一つを吟味選定。 1/100mm単位のコアプロファイル(ウッドコアの厚さバランスのこと)もすべてが独自設計である。 鋭い閃きからくる仮説と、それをひとつひとつ雪上で検証してゆく緻密さこそがGRAYテクノロジーだ。 現在、日本国内ファクトリーはもとより中国にも生産背景を持ち、新たに台湾ファクトリーでのコラボレーションを開始。 さらに理想のスノーボードを追求している。
DESPERADO Ti Type-R
デスペラード ティーアイ タイプアール
VIIw (178cm)
卓越の高速安定性とターン弧の大きさ…どこまでも板を立てていけるロング系のV,VI,VII。
独自のハンマーヘッド理論によるテーパードシェイプとバリオキャンバー、そして複合サイドカットによる卓越したカーヴィング性能をベースに、すべてが革新的に進化したデスペラード・タイプアール。 ノーズのアップアールにも複数のカーブを組み合わせ、ボードの角付けによる雪の捉えをスムースにコントロール。 X形状にトリムした0.4mmチタナルをトップシート下に配置し、強すぎない適度なねじれ剛性としています。 しなやかさとともに強いトーションによる強烈なエッジグリップは健在。 ハイスピードの中で、未経験ゾーンの強烈なGを体感してください。
■48Rocwell高硬度スチールエッジを採用
■新次元の滑りを体感できる、Newバリオキャンバーと3Dサイドカット
■ショートティップになり、極めて長い接雪長と有効エッジ
国産ボード オガサカ製
TECHNOLOGY
-- CONSTRUCTION --
2022-2023GRAY SNOWBOARDSは、全モデルウッドコア・サンドウィッチ構造です。
さまざまな種類の木材を組み合わせた「コア組み」も独自に設計し、モデルごとに軽さと強度のバランスを追求。
また強化材は、ファイバーグラスだけではなく、チタナル素材やカーボン素材、その他新素材を組み合わせることで、より高い剛性としなやかなフィーリングの両立を目指しました
-- Reinforcement / Top Fibergrass & Metal --
■2ply 65/35
2層のファイバーグラスシート
縦と横のグラス繊維量の比率(縦65%-横35%)
-- Arches Geometry --
■Vario Camber
ボードにかかる圧と、ボードを立てる量(角付け)により、有効エッジ長が大きく変化する、斬新なアーチ形状。
従来の接点が大きくボードの内側に設定されています。
低速時には短いコンタクトレングスで高い操作性を保ちながら、中高速でのハードなターンでは高いグリップ力を発揮します。
-- Core Construction --
■STD core II
サワグルミをベースに、インサート部を含むボードの中心部をノーズからテールにかけてと、両サイドのエッジの際にソフトメープルを配した組み合わせです。
-- Reinforcement / Under Fibergrass --
■3ply 50/50
3層のファイバーグラスシート
縦と横のグラス繊維量の比率(縦50%-横50%)
-- Side Cut --
■TripleRadius
3つの円弧を組み合わせたサイドカット。GRAYでは足元(スタンス間)に小さなRを配置し、ノーズ部とテール部にはそれよりも大きなRを配置しています。
ターン導入の時やジブトリックの時には非常にスムースな動きを示し、ライディング時には足元のサイドカットがしっかりと雪をグリップ、そしてターン後半やキッカーでの抜けも極めてスムースです。
-- Shape --
■Directional Shape
進行方向に対し、はっきりとした方向性を持たせた(Direction)アウトラインコアシェイプ。
ノーズ長をやや長めに切り取り、さまざまな雪質やコンディションに対応。
テール長は、スイッチでのライディングを犠牲にしない程度に比較的短めとなっています。
-- Core Profile --
■Negative
スタンス間が極端に薄くなっているプロファイルです。
スタンス間が薄くなっていることによって、ターン中のボードのしなり方が、比較的ボート中央付近が多くしなり、クイックなレスポンスを感じることになります。
また、スタンス間が薄いことで、ボードのトーションがスタンス間で弱くなり、前足と後ろ足を雪面に対して別々の角付け(前足と後ろ足の動きが少し違う時など)をしたい時にも有効で、ボードに対して微妙な扱い易さを感じることができます。
-- Flex --
■Directional Flex
フレックスパターンはテール側が強い。セットバックしたスタンスポジションをとっても、テールのハリがしっかりとある。
【特典】
・送料無料
・プレチューンナップサービス
・ソールカバープレゼント
・ケーブルロックプレゼント
※商品の入荷後チューンナップ作業に10日~2週間前後お時間を頂く形となりますので何卒宜しくお願い致します。
※チューンナップ作業を行う場合、先に全額もしくは内金3万円のご入金をお願い致します。
※ベーシックチューン(+4400円税込)・スペシャルチューン(+6600円税込)・ベーシックストラクチャー(+7700円税込)・スペシャルストラクチャー(+9900円税込)にグレードアップが可能です。
【納期】
10月以降入荷予定
※チューンナップご希望の場合は、チューンナップ施工後の発送
※生産の遅れにより納期が変更となる場合がございます。
■メタル使用のスノーボードに関する注意事項■
メタルシート使用のスノーボードは、より競技での速さを追求しております。メタルシートを使用しているボードは、通常のグラスファイバー使用ボードよりもメタル素材の特性により曲げに対する最大強度が劣っている為、転倒の強弱、使用頻度に拘わらず、ボードの折れ、剥離、ねじれの発生するリスクが大きいというデメリットを持ち合わせています。リスクよりも速さを追求されるお客様の為に、この商品を販売しております。その為、使用後の折れ、ねじれ、剥離等に対するメーカー保証は適用されない事がありますのでご了承ください。



